突然バイトの兄ちゃん(って俺もだ)が消火器を持ってダッシュしてったので
え、え、何事?とか思ってふりむくと外で禍々しい黒煙がもくもく上がってた。
持ち場を離れられなかったのでスキマから何とか様子を窺ってみたところ、
ガラスを隔てた8mほど向こうでバイクがメラメラをその身を炎に焦がしていました。
原因不明。というか、詳しい情報が自分のところにはまだ伝わってきてない。
持ち主(客)によれば停めてから10分くらいして戻ってみたら
燃えてたとかそんな話を聞いたがそんなに簡単に発火するもんか??
お客さんと「な、なんかすごい騒ぎになってるようで・・・」などと言い合ったりして
割と呑気に普通に仕事を続けてたのですが
(ていうかそのときちょうど自分1人しか居なくて離れようにも離れられず)
初期消火を試みたうちの1人の話では相当なモンだったようですわ。
曰く、「あんな炎はそうそう見れるもんじゃないと思ってすげえびびった。
それにすぐ近くに別の車もあったから、これに引火したらアウトじゃねえかって
ハラハラしたよー。引火したらすけっじ君のいるとこ吹っ飛んでたね」
いや、それ報せてくれないと。
避難するように言おうかどうか迷ってたとか思いっきり事後に言われましてもね。
危うく俺1人だけ丸焦げないしガラス片まみれになるとこでした。実感ないけど。
日常には危険がいっぱいですね。
======
リアムジュニアはGorillazファン
そこはかとなく和むニュース。
しかしあっちじゃ5歳の子がGorillaz好きだったりするのも普通なんでしょか。。。