うおっ、そっくり!
Joe Sumnerさん、Fiction Planeっつうバンドのべーシストとして
お父ちゃんのワールドツアーの前座やってるそうです。
家庭とか生活とかの臭いが全くしないから変な感じがするな、「Stingは子持ち」。
でも僕が彼の立場だったらなんぼ音楽好きでもそれで生計立てるのは嫌ですけどね。
「だって偉大なパパ様の2世タレントとして世間の目は云々」以外にも、
そもそもあんな偏屈そうなお父ちゃんと同じ道進むなんて絶対めんどくさいよ、色々。
======================
Timbaland & Timberlakeプロデュースの先行曲が
いい意味でか悪い意味でかよく分からないけどとりあえず話題のDuran Duran、
アルバムタイトルが『Red Carpet Massacre』という
Luda+Snoop+50みたいな文字列になってますがこれはネタなの?
それともきちんとした意味があるの??
ぼくにはよくわからない。
Duran Duranは、30〜40代相手に「俺リフレックス普通に歌えますよ」
とか言うと百発百中でウケが取れる便利なバンドです。
あと元(?)メンバーが最近SEXテープ流出しちゃった(らしい)バンド。
======================
流出といえば、いつだったか話題になったParis Hiltonのアレとおぼしきものが
ごく普通にR-18として市販されてるのを見ました。
何あれ。市販って??いいの???
======================
Answer × Answer
ひっさーしぶりにゲーセンに立ち寄ったらサイコさんがちょっと前に日記に書いてたゲーセンの対戦クイズゲームを見つけて初挑戦。
大学の頃に一時期ハマりかけてたクイズマジックアカデミーとほぼ同じ仕組みだけど
こっちは変なアキバ臭とかが漂ってこないのがよい。
(だってマジックアカデミーの上級者プレイ怖いよ、色んな意味で)
全国の参加者3人と自分の計4人で総当たりの予選を行なって
上位2名は決勝戦で再戦、というシステム。
まー初戦から軽ーく予選1位通過して優勝したザマスよ。
てか一見さんレベルの集まりなら俺がそうそう負けるわけないじゃん?ブハハハハ(自信過剰)
や、僕結構こういうクイズ好きなんですよ。生きてくのに不必要な知識とか万歳!
って得意だと自分から言うほどには得意じゃないけど(どっちだよ)。
まあとにかくサクサク勝ててしまい、思いっきり虚栄心が満たされてしまったので
うっかりデータセーブ出来る会員証作ってしまいました・・・。
1回だけのつもりだったのに。
そしてもう1回コンテニューしてる俺。セガのカモ。
2回目は3戦全勝で予選通過したのに2位通過の奴(つまり予選では勝ってる相手)に
決勝でストレート負けを喰らいました。言わんこっちゃない。
でもやっぱりこういうの面白い。好き。燃える。
なんかまた時々行ってしまうかもー。
そしてリーグのレベルが上がってくると飽きてやめるんだ、きっと。
そうそう簡単に勝てなくなってくるから。
だって自分の足元に敗者が重なり合って倒れててくれないなら
それに100円も払う価値なんてないじゃない。(ビッチ風)
==========================
Si*Se / More Shine
なんかさっきものすごい醜い心の内を文字にしたためてしまったので
何か美しいものを貼らなければいけません。
ということで”晩夏の夕焼けに捧げるクラシック”その3。(←精一杯の綺麗な言葉運びで)
これ去年の今頃にも取り上げてるんだけど全然反応なかったなー。
ラテンベースの多人種バンドfrom NY。
内容が晩夏向きかは知らんが、とにかくこの音&ヴォーカルのしんみりっぷりよ。
リンク記事にも書いたようにかつてiTunes StoreのフリーDL曲だったので
みんな急いで自分のライブラリを検索だッ。